検索
ままのわさん
- wind-dolce
- 3月1日
- 読了時間: 1分
更新日:3月8日

ままのわさん9周年記念
先週は依頼演奏で、ドルチェの演奏を、小さなお子様とそのお父さんお母さんに聴いて頂きました
吹奏楽の演奏会でのステージでの演奏はお客さんとの距離があり、どちらかといえば”もっと音を出して”
となりがちですが、この日はそれこそ2メートル位の近くで聴いてもらい、ブレスの音が聞こえるような近さでした
なので
音を大きく演奏すればいいわけでもなく、細かく考えながらの演奏はステージとは違う緊張感がありました
曲はディズニーやジブリや”糸”など、幅広いジャンルを演奏しました
個人的には、今回はリラックスして臨むように気をつけまして、その甲斐もあってか
お客さんもとてもリラックスして聴いていただけたように思います
さて、ドルチェは今月からは、いよいよポップスコンサートに向けて注力しての練習です
ポップスコンサートは前回の”昭和歌謡コンサート”の繋がりなので、方向性がはっきりしている分、聴きやすく、また演奏もしやすいかとは思っています
ただ、
歌謡曲は一曲一曲にテーマというか、題材がありますよね 卒業、恋、愛、海、などなど。。。。更には中央高速
なのでそれを表現出来たら良いなと思いつつ、また練習に励もうと思います
suzuki