
「いい演奏は、まず基礎練から!」
初夏のような陽気の中、今日は練習日。 演奏会まで約1ヶ月、お客様に喜んでいただける「いい音」を奏でるため、まずは基礎練をミッチリやりました。 「倍音を感じられるのがいい音」だそうで、、。ふむ。。 他の楽器の音を聴きながら、音を重ねて揃えていくアンサンブル練習。段々と音が合っ...
12 時間前


メロディーかメロディーじゃないところ!?
4/13ブログ みなさまこんにちは! 4月に入り日曜はいつも雨ですね 今日は阪東橋最寄りの南公会堂リハ室での練習です 曲の練習で、『メロディーだけつなげて演奏してみましょう』、というのをやることがあるのですが、今回はその逆。『メロディー以外の人だけで演奏しましょう』...
5 日前


打楽器って奥が深い。。。
4/10ブログ こんにちは! 新年度に入り、みなさまいかがお過ごしでしょうか この4月は日曜→木曜と続けて練習で、たくさん楽器を吹けて嬉しいです♪ 今回は戸塚のさくらプラザ練習室にて2部の曲中心に練習しました 練習に加えて、誰がどのタイミングで司会するとか、照明何色がいいと...
5 日前


日曜練習始まる!
4月6日ブログ こんにちは。 ついに日曜練習始まりました! 本郷台駅からの道のり、桜並木を通り抜けて栄公会堂のリハ室に到着。 『はじめまして〜』『お久しぶりですっ!』 そんな挨拶から各パートにメンバーが集まり、練習スタートしました。...
5 日前
いよいよ4月!
みなさまこんにちは 木曜の寒さから一転、今日は春の陽気が戻ってきましたね! 自然豊かな立地の長浜ホールでの練習でした。 この時期必ず見かける「つくし」をさがしてみては、キャンディーズのあの歌をつい口ずさんでしまいます ♪もうすぐ春ですねぇ〜...
4月5日


今週の練習(タイトルがベタですいませんっ)
次の演奏会が近づいてきます 月をまたぐ毎にそれは実感します 次の練習は早くも4月です 今週は桜の開花が東京であり、長閑なお天気ですが お天気とは裏腹に心には微妙に焦りもあったりします そんな中、27日の練習は基礎の練習ではハーモニーに時間を使いました...
3月28日


わーーいっ!
こんにちは。ユーフォニアムのShinです。 今回の練習は、団員のほかに見学者様、そして次回コンサート出演者様を含めた8名での合奏でした 人数が増えると、当然聴こえてくる音も増えて、演奏していて楽しくなってきますね \(^0^)/ ワ-イ!...
3月15日


春風に誘われて♪
今年も、いよいよ3月に入りました。 「弥生」「花月」「桜月」等々いろいろ呼び名のある月 気持ちも新たに、5月の演奏会にむけて見学の新人さんも含めて練習しました 中でもポップス界でながく君臨する美しきメロディの女王Aさんの曲は、途中からジャズサンバありリズミックで、私にとって...
3月8日


ままのわさん
ままのわさん9周年記念 先週は依頼演奏で、ドルチェの演奏を、小さなお子様とそのお父さんお母さんに聴いて頂きました 吹奏楽の演奏会でのステージでの演奏はお客さんとの距離があり、どちらかといえば”もっと音を出して” となりがちですが、この日はそれこそ2メートル位の近くで聴いて...
3月1日
ドルチェで演奏する時はOOOOです
みなさま こんにちは! 今年3回目ブログ担当 サックスSです🎷 戸塚のフォーラム での練習も、場所に慣れてきました。譜面台 無料 でお借りでき、荷物減らせるので大変助かっています。 ………………………………………………...
2月24日