top of page

リードから考えるSDGs

この日も11月26日の吹奏楽の日目指して練習でした。 クラリネット吹きとしては本番が近づくといつも「そろそろ本番用のリード選んでみようか」などと思って色々試して、結局今のリードに戻ってしまうなんてことがよくあるのですが・・ 今回もとりあえずリードを引っ張り出してみたのですが、テーブルの上に広がったリードの山を見てたら ・・ひょっとしたら、とんでもない環境破壊をしてるんじゃないか・・って気がしてきました。 10枚中1、2枚使えるかどうかというリードのために大量の木を伐採し、ほとんど使えないリードにもいちいちプラスチックケースがついてくるし ・・レジ袋だって有料の時代に・・ 日本の吹奏楽人口は約120万人だとか・・ その3割がクラリネット吹きで、一人一年に2箱リードを使うとすると 1200000×0.3×2×10=年間7千2百万枚のリードが消費されていることに ・・びっくり そのうち不当なリード税制度とかできたりして ヒステリックなまでにSDGsの世の中に・・と考えていたら、結局面倒になって、今のリードになりましたとさ あ、この日の練習は 大草原のうた フローレンティナー・・だったかな? クラリネット Bでした


新着記事
bottom of page