top of page

春風に誘われて♪

今年も、いよいよ3月に入りました。

「弥生」「花月」「桜月」等々いろいろ呼び名のある月


気持ちも新たに、5月の演奏会にむけて見学の新人さんも含めて練習しました

中でもポップス界でながく君臨する美しきメロディの女王Aさんの曲は、途中からジャズサンバありリズミックで、私にとって

「水中で溺れそうになりながら必死に取り組む」”迷曲”です!


他の練習曲も昭和30・40年代の高度成長時代の名だたるヒット曲!!

どうやって我々独自のナイーブな感覚で、ハーモニーを奏でられるか(?)?

それぞれの曲目の奥底にまでどれだけ深く入り込めるか?


楽しみです 苦しみです


練習が終わり練習室を出た時、熱気の汗と冷や汗の入り交じった微妙な感覚で、ゆっくりゆっくり階段を降りました


まだまだと思っているうちに、差し迫る本番!


優しい暖かな春の空気のように我々を応援宜しくお願いいたします。


今回のブログ担当は、TpパートAでした。



 
 
新着記事
bottom of page