top of page

「吹奏楽ポップスは奥が深い」


日差しがジリジリと照らす木曜日、戸塚にあるフォーラム横浜で練習でした。



チューニングは個人で行い、基礎練習からのスタート。息の使い方や音の出し方などを丁寧にさらっていきます。



基礎練習や基礎合奏を重ねると、本当に一人ひとりの響きが変わってくるのを感じます。




もっともっとやりたいところですが、コンサート本番まで、指揮者曰く「2週間と3日」。




早速、曲の練習へ。



音はずいぶん出来上がってはきたのですが(多分)、そうすると「さらに良くしたい」という欲?向上心?が湧いてくるもの。



音色を合わせて吹くところ

ソロで歌心を表現するところ





歌謡曲やポップスを吹奏楽で演奏するのはとっても楽しいけれど



どこまで原曲を再現して

とこまで吹奏楽らしさを出していくのか



そのさじ加減がむずかしいなーといつも思います。




気づけば、楽譜はメモ書きでいっぱい(汗)




お客様の耳に、一番心地よく届く音楽作りにこだわっていきたいと思います❣️




練習後は、当日会場を彩る飾り付け用のアイテムを選びに行ってきました✨本番に向けた準備もいよいよ佳境に入っています。




皆様のご来場を心よりお待ちしております💖




サックスRでした⭐

 
 
新着記事
bottom of page