

つくし見つけました
長浜ホールの玄関前の芝生につくしが生えていました。春ですね🌷 3月17日の練習は、先週に引き続きトロンボーンの方がゲスト参加してくれました。まずは昨年末から練習している曲の中から、「悲しみの水辺」「夢やぶれて」「シング・シング・シング」を合奏しました。音符では書き表すこと...
2022年3月19日
お久しぶりです!
しばらく自粛していたサックスSです♪ 個人的に一ヶ月近くお休みしていましたが、久しぶりに復帰しました! やっぱり楽器を吹くのは本当に楽しいです! 今日はトランペットとトロンボーンにゲストプレイヤーをお迎えしての練習でした! いつもの曲だけど聞こえてくる音が違う!!!...
2022年3月11日
もうすぐ春です!
3月卒業シーズンですね! 卒園卒業の方、おめでとうございます♪ 皆さんがこのシーズンに思い出す曲はなんでしょう? 2月も途中おやすみ期間はありましたが、いつもの曲あり、懐かしい曲ありですが少しずつ前進しながらドルチェの練習は続いています!...
2022年3月7日


記憶に残る練習
ブラスバンドを永く続けていると 何十年ぶりかに出合う楽譜があります。 もちろん聴いたことは今まで何度かありましたが・・ 今日練習したミッチェルのSong of The Prairieも自分が楽器を初めたばかりの頃に部活の演奏会でやった記憶がかすかに残っていて・・...
2022年1月27日
長い目でみてください👀
本日は個人時間を長めにとりました。打楽器パートのわたしは、グロッケンと木琴を練習しました。絶対音感など無いわたしは、譜面を見てすぐ叩けるわけはなく・・・、鍵盤の場所をコツコツ暗記していく感じになります。 繰り返し練習して、ちょっと覚えた気になったりもしましたが・・・...
2022年1月22日
楽器を吹くのが楽しすぎる
年が明けて練習2回目。 年末年始を挟んでしばらく吹かない期間があったせいか、楽器を吹けるのがただただ嬉しくて幸せに感じる今日この頃です♫ 最近クラリネットが増えて2人になりました! ハモったフルートやクラリネットの音を聴きながら吹けるのも楽しくてしょうがないです!...
2022年1月16日
2022年 年初めの練習
新しい年の練習が始まりました。 今年も元気に、楽しく日々が過ごせます様に。 今年もどうぞよろしくお願いします。 年末から、新しい曲を練習し始めています。 去年はコロナで練習時間が制限されたこともあり、過去の練習曲も交えながら演奏していたので、全てが新しい曲の練習というのは新...
2022年1月8日


2021の終わりに
クリスマスの灯りが消えると 街は新しい年に向かって最後の衣替え・・ 今年も残すところ3日 大掃除に追われつつ それに逆らうように 静かに一年を振り返りたくなる時でもあります。 我がドルチェ・・ コロナ禍で少ないイベントながらそれぞれ考え、一年を楽しんで来ました。...
2021年12月28日


練習納め
12月16日は今年最後の練習で美輪子先生の指導日でした。11月の演奏会が終わり、新しく始めた曲ばかりなので、課題が山盛りです💦丁寧に指導していただきました。先生が「できないと言わないで、まずはやってみる!」とおっしゃっていました。思い描く音を目指してコツコツと来年もがんば...
2021年12月19日
もうすぐクリスマス🎄
ここ数週間の練習では、次の本番を見据えた選曲のための音出しをしたり、季節に合わせてクリスマスやお正月の曲を演奏したりしています。 以前はクリスマスやお正月などのイベントに合わせて呼んでいただくことも多かったのですが、最近はコロナの影響でめっきり機会がなくなってしまって寂しい...
2021年12月13日