12月はじめの練習の日
11月の吹奏楽の日の本番を終えて、この日からはまた新たな気持ちで練習再開です。 この日はクリスマス、お正月向けの曲を何曲か。 そして、次のステージに向けて新曲も。 クリスマス曲はいいですね。浮かれた気分になります。と思えば、讃美歌のハーモニーの美しさに思わず目を閉じて聞き入...
2021年12月4日


吹奏楽の日2021
カボチャのオバケたちが消え、 街は赤と緑のクリスマスカラーに染まっていき、もうすぐ暖かな灯りたちに囲まれた夜を迎えることでしょう。 毎年のことながら、一年経つのは早いな・・と思う時期でもあるのですが 2021年が終わる前にもう1ステージ・・...
2021年11月22日
もういくつ寝ると吹奏楽の日〜(ドキドキ)
昨日は美輪子先生の指導日でした。先生のお誕生日が近いのでハッピーバースデーの曲とプレゼントでお祝いしました🎁 本番前の最後の練習日です。先生がサックスソロで参加して下さる曲を長めに練習しました。先生が歌うように吹くメロディーを感じながら、集中して演奏していきます。わたし自...
2021年11月19日
吹奏楽の日まであと1週間
あっという間に来週が本番となってしまいました! 本当にあっという間です💦 本番が近いので、自分の演奏を個々に反省して次の合奏に活かそうと、毎回練習のたびに録音用のレコーダーが4個くらい置かれている今日この頃です(笑) 合奏を客観的に振り返ると色々なことが見えてきます。...
2021年11月15日
本番ももうすぐです
本番まで、練習もあとわずかです。 今日は美輪子先生にご指導いただきました。 今回の本番では、先生にゲスト演奏をしていただける曲があります。 私は、プロの方と一緒に演奏できるなんて初めての経験で、とても楽しみにしています。...
2021年11月4日
10月21日の練習は
10月21日の練習は、11月の演奏会出演メンバーが全員揃いました。みんなの音がそろっていると確認もしやすいです。演奏会では、すでに決まっていた5曲のほかに、楽器紹介を兼ねて美空ひばりの曲も演奏することになりました。順々に6曲を練習しているとすぐに時間が経って、あっという間に...
2021年10月23日
本番まであと6回!
緊急事態宣言解除で個人的にやっと楽器が吹けるようになって、また仲間たちと合奏ができるようになって、とても嬉しいサックスSです♫ 以前のようには本番を企画しづらい今日この頃ですが、ドルチェの次なる目標は11/21(日)『吹奏楽の日』です!...
2021年10月15日
みなさんお久しぶりです!
10月から通常の練習に戻りました。今日はあちらこちらで「久しぶりー!」の声が響きました。 今まで練習参加を控えていたメンバーが揃い、音出しも賑やかです。 そして今日からフルートに新しいメンバーが加わりました。Iさん、ようこそ!これからよろしくお願いします^_^...
2021年10月7日


打楽器、全員集合!
緊急事態宣言や夏休みやいろいろありましたが、 9月30日の練習では2か月ぶりに打楽器メンバーがせいぞろいしました✨ 打楽器パートは、ずらーっと楽器を並べて、1曲演奏のあいだにも、持ち替えたり、担当を交代したり、動きまわっていることが多いのですが、今回は久しぶりなので「これは...
2021年10月3日
本番に向けて♪
日中は汗ばむことも多いですが、気がつけばもう中秋の名月ですね。 ドルチェの秋は本番を控えております♪ 9月16日ホール練習、参加者5名。 少人数なので、メンバーそれぞれ気になる箇所を存分に確認したりしながら通すことができました。...
2021年9月20日